2009年3月8日日曜日

地上波デジタル放送 Q&A 

地上波デジタル放送 Q&A 1

(質問1)ハイビジョンとフルハイビジョンの違いは何?
(答え)表示可能な解像度が違います。1920×1080ドット表示できるものがフルハイビジョン。ハイビジョンの定義が非常に曖昧で、目安としてJEITAが規定している「縦方向の走査線が650本以上をハイビジョンと呼ぶ」というもの。横方向の規定がないので1920×1080ドットなくてもハイビジョンと名乗れる。
    この曖昧さを回避するために走査線が650本以上1920×1080未満をハイビジョン、最大解像度1920×1080ドットをフルハイビジョン、フルスペックハイビジョンとと呼ぶようになった。フルハイビジョンを録画するためにはHDMI端子ケーブルを使用する必要がある。
    地デジ放送はほとんどの局で1440×1080ドットで放送されています。

(質問2)コピーワンス、ダビング10ってなに?
(答え)高画質でで劣化がないデジタルコンテンツをコピーして違法な販売を防いだりするためにデジタル放送にはcciという制御信号が施されている。制御方法はいろんな種類があり「1回だけ録画可能」なものがコピーワンス。
コピーワンスでは放送を録画した後の複製ができない。録画もムーブは可能だが元のデータは消去される。この制限を緩和したものがダビング10。
    これは10回まで複製可能。録画した放送をを9回目でメディアにコピーできて10回目にムーブになる。でもできるのは元データからのコピーだけでコピーしたメディアから別のメディアへのコピーはできない。また録画できるのはCPRM対応の機器とメディアに限定される。

1 件のコメント: